どうも、こんにちは。
ピープルソフトウェアのシャアです!
前回、Hololens2を使ってみた感想を書きましたが、
今回は他の社員にもHololens2を体験してもらい感想を聞いてみました!
(体験会は密にならないよう時間をずらし、機器も毎回消毒して実施しました。)
今回の体験会で使用したアプリ
今回の体験会では主に以下3つのアプリを体験してもらいました!
①MRTK Examples Hub
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/mrtk-examples-hub/9mv8c39l2sj4?activetab=pivot:overviewtab
②Surfaces
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/surfaces/9nvkpv3sk3x0?activetab=pivot:overviewtab
③RoboRaid
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/roboraid/9nblggh5fv3j?activetab=pivot:overviewtab
各アプリについて詳しくは各ストアページを見ていただければと思います。
体験してもらって感想をきいてみた
体験していただいた皆さんからまず出た感想は「面白い!!」でした。
他には…
「映像も思っていたより綺麗でリアルで、まるで映画の世界みたい!」
「サウンドもスピーカーがHMDについているため、音が耳のすぐ近くから聞こえ、没入感が高かった!」
などの感想を頂きました!
最初は中々操作に苦戦していた方もいましたが、30分もすると操作に慣れて、思うように操作できていました。
操作に苦戦していた方は、空間に表示されているオブジェクトとの距離感を掴むのが、初めのうちは難しかったようです。
操作を覚えてもらうのに特に詳しい説明も必要なく、
メニューの出し方さえ教えれば、あとは皆さん特に詰まることなく操作できていました。
Hololens2は音声入力も優秀なので、ボタン操作に慣れない方は音声操作も駆使して操作されていました。
Hololens2の空間認識についても、
しっかり空間を認識していて、実際の机の上にものが乗ることに驚いていました。
ゲームなどのアプリだけではなく、メニュー操作など普通の操作も新鮮で楽しんでいるようでした。
また、「こういうものが作れるんじゃないか?」とか、「こういうことに使ったら楽しそう!」といったアイデアもたくさん出てきたので、そのアイデアを実現できるよう技術力を高めていけたらいいなと思いました。
それではまた次回!
1件のコメント